2024年1月から中国国籍に対してビザ免除
申請する必要がある人は?
中国大陸のパスポートをお持ちの方。いつ頃申請する?
シンガポールに到着する30日前から申請可能。例、2020/05/01にシンガポールに到着する場合、2020/04/01から申請書を提出できる。
申請後、約3〜5営業日で結果が出る。
どこで申請する?
日本のシンガポール大使館では個人の申請を承ってない。そのため、旅行会社(HISなど)またはシンガポール外務省が指定する以下の正規代理店を通じて申請。
代理店から提供された情報を基準に申請するので、まずは代理店に連絡してから資料を準備することをお勧め。
以下が東京、大阪、名古屋の正規代理店
東京(三つ)
- 合同会社VFSサービシズ・ジャパン
東京都港区芝1-4-3 SANKI 芝金杉橋ビル4F
電話:050-5433-7978
Email:info.sgjp@vfshelpline.com
営業時間:09:00-14:00 - JTB東京ビザセンター
〒170-0013
東京都豊島区東池袋3-23-14
ダイハツ・ニッセイ池袋ビル8F
電話:03-3988-8024
ファックス:03-5949-6023
営業時間:10:00-12:00, 14:00-16:00 - 株式会社 旅行綜研
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-4-2 虎ノ門東洋ビル9F
電話:03-3519-4472
ファックス:03-3519-4407
Email:tma-visa@tm-a.co.jp
営業時間:09:30-18:00
ちなみに自分は三番目の「旅行総研」を選んだ。
理由としては:
- 駅から近い
- 価格が何百円か安い
- サイトのUXが一番良い
大阪(一つ)
- 合同会社VFSサービシズ・ジャパン(大阪支店)
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場1-3-5 リプロ南船場ビル10
電話: 06 6264 8840
Email: info.sgjp@vfshelpline.com
営業時間:09:00-14:00
名古屋(一つ)
- 合同会社VFSサービシズ・ジャパン(名古屋支店)
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4-24-16 広小路ガーデンアベニュー3F (受付は4Fです)リージャス名古屋内
電話: 052 856 9533
Email: info.sgjp@vfshelpline.com
申請受付時間:09:00-14:00
何を準備する?
合計6個の資料を準備する必要がある。ちなみに、上記の代理店に連絡すればメールで資料を送ってもらえるので、自分でわざわざネットで探す必要はない。特に6番目の理由書(招待状がない場合)は決まった形式がないので、直接代理店にお問い合わせするのがお勧め。
- パスポート: 6个月以上
- 在留カード
- 申請書(Form14A):ネットでダウンロードできるが、代理店からもらったほうが便利
- 写真: 4.5cm×3.5cm 背景白 三ヶ月以内に撮影したもの
- 航空券: 英文とレファレンス番号が記載されてるもの。ない場合は予約を確認できる情報が必要
- 招待状(FormV39A): 21歳以上のシンガポール人もしくはシンガポールの永住者である現地スポンサーが発行。発行できない場合、理由書を提出
どうやって申請する?
- まず代理店にメールか電話で問い合わせ。必要な資料が添付されたメールが届くはず。
- 資料が整ったら代理店へ持っていく。
- ビザの取得には3〜5営業日かかるが、電子ビザがあるため取りに行く必要はなく、シンガポールに入国する際に印刷して携帯すればOK
参考: シンガポール外務省ページ
评论
发表评论